忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/14 02:37 |
山形 居酒屋について関連情報
山形 居酒屋がちょっと気になっています。

「平均観客動員数が微減」といった記事を見ますがJリーグファンは減っているのでしょうか? 視聴者数などを知りたいのですが教えていただけないでしょうか。浦和や新潟は別格として、一試合2万人ほどの観客がいて、ファンクラブ会員がいて、その方々の数だけが“Jリーグファン”なのでしょうか? テレビ観戦者もJリーグファンだと思います。何かJリーグは競技場での観客動員ばかりに目がいっているようでなりません。確かに地上波放送はありませんし、スカパー!で全試合中継をしていますが視聴方法が複雑(直接受信、ケーブルテレビ経由、光)なので、視聴者は混乱してテレビ観戦したくても出来ない人もいると思います。そうしたこともあって、Jリーグは“テレビ観戦ファン”というものに目が届かないのかな、と思うのです。家庭のテレビの前で好きなクラブの応援をしている潜在的Jリーグファン、そしてクラブ、Jリーグ、メディアみんなが喜べてもっとJリーグと地域を盛り上げていけるような形があるような気がするんですが…。ちなみに私は、家族やご近所さんと等々力にちょくちょく行ってます。ですが正直、大分や山形までは行けません。結局そこが本音なんです。試合中継、解説番組も楽しく見させていただいてますがテレビならテレビらしい楽しみ方もあったらいいなとも思っています。「アウェーのサポーターにオススメご当地居酒屋 “負けて悔しそうなあなたに生ビール一杯サービス”」なんてのは危ないですかね。長々と失礼しました。よろしくお願いします。


長瀞出会い
出会い東京
返済解決
出会い愛媛
出会い北海道
合志出会い
埼玉 出会い
アルバイト長崎
出会い系長野
熊本出会い
PR

2010/06/27 23:09 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<山形 新幹線 時刻表の最新ニュース | HOME | 山形 美容室のことなら>>
忍者ブログ[PR]